木下半太の小説で漫画化、舞台化、ドラマ化、映画化された「悪夢のエレベーター」の動画とあらすじです。
監督は「K2」というコンビで「勝俣州和」とお笑いをやっていた「堀部圭亮」の初監督作品ですよ。
疑心暗鬼をテーマにしたサスペンス(&コメディ?)で、どんでん返し映画です。
男女4人が同じエレベーター内に閉じ込められてしまいます。ですが助けを呼ぶ手段がない非常事態です。
彼らは何故か?お互いの秘密を暴露し合うことになります。そして、ある謎に気が付いた時に悪夢のような事件が起きるんです…
目次
映画「悪夢のエレベーター」のあらすじ
気を失って起こされる「小川順 / 役:斎藤工」です。
周囲を見ると、他に男性2名と女性1名がエレベーターの中にいました。
- 小川順(役:斎藤工)ロン毛茶髪でチャラそうな若者
- 安井三郎(役:内野聖陽)怪しいオールバックのスーツ男
- 牧原静夫(役:モト冬樹)ジョギングに行こうとした際に閉じ込められたと言う男性
- 愛敬香(あいきょう かおる / 役:佐津川愛美)ゴスロリファッションのメンヘラ女子
小川順はエレベーターから出ようとするも閉じ込められていることを知ります。
牧原静夫は、小川順が5階から乗ってきてすぐに突然エレベーターが急降下して途中まで落下したと説明をしてくれます。
どうやら、その時に小川順は気を失ったようです。
小川順は外に連絡しようとするも、携帯は充電の電池が切れた状態でした。他の2人の男性も携帯を所持していません。
唯一の女性「愛敬香」は、携帯はもういらないから捨てたとのことです。
小川順は、産気付いたと連絡があった妻の元に駆け付けないといけないと取り乱します。しかし牧原静夫には一つの疑問が生じてきます…
ここはマンション内のエレベーターです。小川順が奥さんと一緒にいないということは、順が住んでいるマンションではありません。ではさっき5階から降りてきたのはなぜなのか?と疑問をぶつけます。
無言になる順に、安井三郎は「誰でも言えないことはある」とフォローします。すると牧原静夫は「誰にも言えないことはない」と言います。愛敬香もまた同様に「言えないことはない」と言います。
愛敬香はこのマンションの住人ではないと言います。ここに来た理由はこのマンションが一番高いからです。屋上から飛び降りるために来たと言います。
いじめを苦に自殺を考えている愛敬香に、牧原静夫は気持ちが分かると言い愛敬香の手を握ります。すると愛敬香の過去のことが分かり炎に包まれた建物を見ます。
愛敬香は中学でいじめに遭い、それが原因で引きこもりになったと語ります。そして週2回カウンセリングのボランティアに来ていた男性がいたが、男性は姉と会うのが目的だったと思い、そのカウンセリングの派遣センターを放火したと言います。
牧原静夫は超能力で愛敬香の過去が分かったんです。そして、スプーンを取り出してスプーン曲げを披露します。
体に触れるとその人の心が分かると言う牧原静夫です。その力のせいで幼い頃から化物扱いを受けたと言います。
今度は、安井三郎に触れると刑務所にいたことが分かります。安井三郎は空き巣専門のプロだと語ります。家族旅行に行き留守になる社長の情報を聞き、空き巣に入るためにマンションを訪れたと言います。
牧原静夫は気を失った順に触れた時、すでに順の過去を見ていました。
それにより順は愛人の部屋へ行っていたことがバレてしまいます。
- 小川順の妻(小川麻奈美 / 役:本上まなみ)
- 小川順の愛人(須藤陽子 / 役:芦名星)
愛敬香は、もしこのまま発見されずに死んでしまったら、残される奥さんと子どもが不憫だと言います。それに便乗してワイドショーの格好の餌食になると言い出す男性陣です。
愛敬香は、残されるかもしれない2人のために、持っていたICレコーダーで遺書を録音するように提案します。
録音中に何か違和感を覚える順です…
順は、エレベーターに乗る直前に「愛敬香」がいなかったことを思い出すと…
悪夢のエレベーターの動画を見るならU-NEXT
U-NEXTの31日間の無料お試しを利用すれば「悪夢のエレベーター」の動画が無料で楽しめますよ。
31日間無料で「映画・ドラマ・漫画と雑誌の読み放題」を楽しみませんか?「悪夢のエレベーター」で検索してくださいね ^^ /
そしてU-NEXTは…
何と1万5千本の【AVも見放題】になる唯一のVOD(ビデオ・オン・デマンド)です!
左メニュー(スマホなら左上の三本線マーク)の❤その他❤がAVコーナーですよ ^^ /
-
-
31日間無料のU-NEXTの詳細を解説します
U-NEXTが今すぐ【31日間無料】ですので、見たかった映画が今すぐに見れますよ。 そしてU-NEXTの凄いところは、漫画や雑誌も読み放題で何と【AVまで見放題】になるんですよ ^^ / U-NEXT ...
悪夢のエレベーターの感想や見どころ
前半のエレベーターでは、閉じ込められた4人ひとりひとりがフォーカスされます。
そして中盤ではその謎が分かります。
それから、まさかの事件が起きてしまい… えっ!?と思ってしまいました。
いや… 冗談だろ!?と思って見ていましたが、どうやら本当でした(笑)
映画の中盤くらいにタイトルの「悪夢のエレベーター」ってほどじゃないなぁ。と思って見ていましたが、すぐに悪夢の序章が始まります。
色々な伏線回収も見事です。よく練られたストーリーだという感想で、終盤にややホラー要素があります。
アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」の有名なセリフも出てきますよ ^^ /
アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」
時が過ぎた。世界は目まぐるしく回った。時は動きがなくじっと立ち止まって千年を過ごした。そして誰もいなくなった…
悪夢のエレベーターのキャストや映画情報
- 公開:2009年10月10日
- 監督:堀部圭亮
- 脚本:堀部圭亮・鈴木謙一
- 原作:木下半太「悪夢のエレベーター」
- 主題歌:タカチャ「AIO〜愛を下さい〜」
- 出演:内野聖陽・佐津川愛美・モト冬樹・斎藤工・大堀こういち・芦名星・本上まなみ・池田鉄洋・他